TOP >神奈川県市区町村児童館 >藤沢市児童館検索 > 鵠南子供の家

住所: 神奈川県藤沢市鵠沼海岸5−11−8
電話番号:0466-36-1988
アクセス:JR藤沢駅北口から藤原経由鵠沼車庫行きバス「鵠沼車庫前」下車徒歩5分
営業時間:午前10時〜午後5時、(ただし、1月・11月は午後4時30分、12月は午後4時まで)
休館日:第3日曜日、 年末年始
設備状況:
施設概要:
地域子供の家は、子どもの遊びの拠点、また子育て支援や健全育成を進める施設として建設され、近年失われつつある地域の遊び場として、今後
  も大変重要な役割を担っている施設です。
愛称「ひょっこり鵠南島」です。
主な施設
  屋内・・・子供エレベーター、屋根裏アスレチック、つり輪、床下通路、回転滑り台、卓球台 
  屋外・・・ロープウエー、浮き橋、吊り橋
イベント・サークル情報:
◎お知らせ
  個人での利用の他に運営委員会主催の各種伝承事業や子供の家まつり、青少年育成団体による事業などが催されます。 
詳しくは青少年事業部の全事業に関するお知らせをご覧ください。
また、藤沢市みらい創造財団青年事業部のホームページも合わせてご覧ください。
その他情報:
児童館名 | 
    住所 | 
    電話番号 | 
    
|---|---|---|
| 大鋸児童館 | 藤沢市大鋸976 | 0466-50-7543 | 
| 辻堂児童館 | 藤沢市辻堂東海岸 2-6-18 | 0466-36-0893 | 
| 鵠洋児童館 | 藤沢市鵠沼桜が岡 3-16-9 | 0466-50-4150 | 
| 辻堂砂山児童館 | 藤沢市辻堂西海岸2-1-14 | 0466-35-3959 | 
| 石川児童館 | 藤沢市石川1-1-21 | 0466-88-1888 | 
| 秋葉台子供の家 | 藤沢市遠藤3096−2 | 0466-87-4225 | 
| 大庭子供の家 | 藤沢市大庭5307−1 | 0466-87-4235 | 
| 大越子供の家 | 藤沢市善行坂2−8−3 | 0466-81-9653 | 
| 中里子供の家 | 藤沢市打戻1721 | 0466-48-4310 | 
| 長後子供の家 | 藤沢市高倉2195−1 | 0466-45-0080 | 
| 湘南台子供の家 | 藤沢市湘南台4−20−7 | 0466-45-4392 | 
| 六会子供の家 | 藤沢市亀井野548 | 0466-81-4263 | 
| 俣野子供の家 | 藤沢市亀井野3227−3 | 0466-83-1148 | 
| 羽鳥子供の家 | 藤沢市羽鳥4−3−16 | 0466-33-6334 | 
| 本町子供の家 | 藤沢市本町3−11−3 | 0466-28-4899 | 
| 八松子供の家 | 藤沢市辻堂元町1−9−16 | 0466-34-4331 | 
| 鵠沼子供の家 | 藤沢市本鵠沼4−3−2 | 0466-34-7937 | 
| 鵠南子供の家 | 藤沢市鵠沼海岸5−11−8 | 0466-36-1988 | 
| 藤沢子供の家 | 藤沢市藤沢535−5 | 0466-24-3775 | 
| 高谷子供の家 | 藤沢市渡内3−8−70 | 0466-28-8839 | 
| 村岡子供の家 | 藤沢市弥勒寺2−3−6 | 0466-26-9318 | 
| 片瀬子供の家 | 藤沢市片瀬2−3−4 | 0466-27-7409 | 
- 【横浜市】
 - 青葉区
 - 旭区
 - 泉区
 - 磯子区
 - 神奈川区
 - 金沢区
 - 港南区
 - 港北区
 - 栄区
 - 瀬谷区
 - 都筑区
 - 鶴見区
 - 戸塚区
 - 中区
 - 西区
 - 保土ケ谷区
 - 緑区
 - 南区
 - 【川崎市】
 - 麻生区
 - 川崎区
 - 幸区
 - 高津区
 - 多摩区
 - 中原区
 - 宮前区
 - 【相模原市】
 - 中央区
 - 緑区
 - 南区
 - 【その他神奈川県の児童館をお探しの方は下記からお進み下さい。】
 - 厚木市
 - 綾瀬市
 - 伊勢原市
 - 海老名市
 - 小田原市
 - 鎌倉市
 - 座間市
 - 逗子市
 - 茅ヶ崎市
 - 秦野市
 - 平塚市
 - 藤沢市
 - 三浦市
 - 南足柄市
 - 大和市
 - 横須賀市
 


